
中村 藍
Ai Nakamura |
動物は人と違って言葉で伝えることはできません。
だからこそ、ちょっとした表情や行動の変化を見逃さないようにして人がきちんと汲み取ってあげることが、人と暮らすペットの幸せにつながると考えています。
犬の訓練士として様々な犬を見てきたからこそ、ペットの「嬉しい」「嫌だ」を読み取り、しっかりと彼らの気持ちに寄り添いながらお世話ができると思っております。
わたしは元々動物が好きで、大学は獣医系の大学に行きましたが、社会人になってからは動物とは関係のない仕事をしてきました。
2020年からのコロナ禍、わたしの仕事は一旦なくなり、働いていた場所・商業施設は現在でも閉店が続いています。
こういう状況の中、
「わたしが社会でできることは何だろう?」
「わたしにしかできない、人の役に立つ仕事をしたい」
という思いは豪り、何かしたいけどできない間々とした日々が続きました。
そんなとき、たまたま観ていた動画配信の中で、ドッグトレナーが家庭犬の問題行動を解決していく番組を目にして、夢中になり見入ってしまいました。
このことをきっかけに、20年前の自分に立ち返り「わたしにしかできない人の役に立つ仕事」をするため、犬の訓練士になることを決めました。
犬の行動と感情を理解し、一緒に問題を改善・解決していく。
また犬は桃戦することが大好きなので、できなかったことを頑張ってできるようになったとき、人との絆がより深まり今までよりも大きな愛情を示してくれます。
こういった絆を持てる喜びを、みなさんと共有しながらペットのお世話をさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
所有資格 | ・ジャパンケネルクラブ公認訓練士 |
---|---|
経験 | ・ご家庭に伺い、犬のしつけ・犬のトレーニングをしています。 |
わたしのペット | 2023年〜アチョス(ジャーマンポインター♀)が家族に加わりました! |
Copyright © 板橋区のペットシッターサービスAlways. All Rights Reserved.